宅建 その他資格

スポンサーリンク
宅建 その他資格

ゼロからの英語耳日記 6 ― Jump-Start!(38~39日目+復習・2周目開始)

10/7㈫ 38日目 制限時間:39秒 結果:49,52,44,44,43,41,35 学習時間:63分 感想:anything の any は「どれでもいい」の “どれでも” を指している。 10/10㈮ 39日目 制限時間:30秒 結果...
宅建 その他資格

【英語耳構築】ChatGPTと「Holding Out For A Hero」を徹底解剖したら、Bonnie Tylerの歌詞世界がグッと近づいた話

80年代の名曲「Separate Ways」で洋楽リスニングに目覚めた私が、次にチャレンジしたのはBonnie Tylerの『Holding Out For A Hero』。 この曲、映画やCMでもよく使われる熱量高めのパワフルな一曲なので...
宅建 その他資格

ゼロからの英語耳日記 5 ― Jump-Start!(29~37日目) 資格取得を通じて得た気づき

9/24(水) 29日目 制限時間:32秒 結果:35,29,27 学習時間:35分 感想:glad は「安心したりホッとした感じ」、happy は「幸せな感じ」とニュアンスが違うことに気づく。微妙な感情表現の差が面白い。 9/26(金) ...
宅建 その他資格

【英語耳構築】ChatGPTと「Separate Ways」を徹底解剖したら、80年代の洋楽がついに聞き取れた話

Jump-Start!での学習も3週目に突入 英語学習の一環として取り組んでいる『Jump-Start!』。始めてから、はや3週間が経ちました。この教材を通じて、音読と聞き取りに毎日しっかり取り組んできたおかげか、少しずつではありますが、耳...
宅建 その他資格

ゼロからの英語耳日記 4 ― Jump-Start!(21~28日目)

英語耳づくりの記録、第4弾です。今回も毎日の取り組みと気づきを残しておきます。 9/15(月)[21日目] 制限時間:31秒 結果:48, 40, 36, 31, 30秒 勉強時間:30分 感想:公的なアナウンスでは gonna は使わない...
宅建 その他資格

ゼロからの英語耳日記 #3 ― Jump-Start!(15~20日目)

はじめに 『Jump-Start!』を使った英語耳トレーニングもいよいよ20日目を迎えました。今回は 9/9(火)~9/14(日)[15~20日目] の記録です。文章が難しくなるにつれ、焦りや集中力の波とどう付き合うかも大きな課題となってき...
国益・政治・参政党

ゼロからの英語耳日記 #2 ― Jump-Start!(7~14日目)+チャーリー・カーク氏講演会

「英語のまま理解して、英語のまま反応する」を目標に、教材『Jump-Start!』で音読タイムトライアルを継続中。今回は7~14日目の実績と、9/7(日)のチャーリー・カーク氏講演会で得た刺激を書き残します。 その後の実績(7~14日目) ...
宅建 その他資格

ゼロからの英語耳日記 ― まずは『Jump-Start!』から ―

外国人記者クラブの会見で参政党・神谷代表が堂々と受け答えしていた姿、ウクライナ大統領とトランプ大統領、そして欧州首脳たちが英語で会談する様子をニュースやYouTubeで目にしました。 そのとき私は思いました。「自分のような末端の者でも、英語...
国益・政治・参政党

自分自身の修養と国益

儒学四書のひとつ『大学』には、平和な世の中を築くためのエッセンスが記されています。日本では徳川時代から広く受け入れられ、その理念が社会に根付いてきました。 平和な世の中を築く(天下治世)には、まず自分の国(領地)をよく治めなければならない。...
宅建 その他資格

しょうもないことでも答えてくれる ~ ChatGPT活用例 ~

資格学習中、基本事項を振り返りたくなることがあります。学習が進むと軽視しがちだったり、一度理解したつもりでも後で曖昧になることも。小さな疑問を放置してしまうこともあります。 そんな時、頼れるのが・・・ ChatGPT! 今回は、民法の基本的...
スポンサーリンク